徳島は旧麻植郡という地名や、大麻神社などもあることから、藍だけではなく、麻栽培も盛んな地域でした。
古来より、日本人が深く関わってきた麻と藍。大麻は神聖なるものとして取扱われた歴史があり、今日でも社寺、仏閣において、魔除け、厄除け、おはらい、そして縁起物等に用いられており、その文化資源を身近に親しんで頂けるブレスレットです。栃木県で栽培された大麻草を使用し、東北の方々が一本一本手撚りした麻紐を染色しました。
hemp bracelet
素材_ 麻(国産)100%
カラー_indigo
サイズ : 40cm、100cm
BOXサイズ : w7×h4.5×d1.8cm
※こちらはレターパックでの発送対応しています。
※手撚りした麻紐をしており、一本一本長さが微妙に異なります。
商品取扱注意事項 ご購入後最初の2、3回の洗濯は中性洗剤を適量いれたぬるま湯で、優しく洗うことをおすすめいたします。 タペストリーやのれん等、装飾品につきましても、半年~1年に一度はアク抜きのため、お湯での手洗いをおすすめいたします。 使用する洗剤はなるべく蛍光増白剤や漂白剤の入っていないものをご使用ください。 BUAISOUの藍染製品は、染色後に可能な限りアク抜きと天然色止め加工をしておりますが、多少の色落ちや使用時の激しいこすれなどにより色移りすることもございます。 洗濯時に茶黄色の色素が出る場合がありますが、これは藍染特有のアク成分で、洗濯を繰り返すうちにアクが抜け、天然藍染特有の鮮やかな色味が増していきます。BUAISOUの藍染製品を末永くご愛用ください。 商品は手作りのため、色・柄の出方等が一つ一つ異なります。 *日光などの紫外線にアクが反応し変色することもございます。紫外線を避けて保管してください。万が一変色した場合は、一晩お湯につけ、水洗いを繰り返してください。洗濯機洗い(おしゃれ着洗い)も可能です。